側溝(勾配) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

31~45 件を表示 / 全 66 件

表示件数

MC型可変側溝 Jタイプ

現場状況に合わせ、適切な水路勾配を設定することができるMC型可変側溝をご紹介!

『MC型可変側溝 Jタイプ』は、内幅300~500mmまで対応した製品です。 現場状況に合わせ、適切な水路勾配が設定可能。落ちふた式U形側溝蓋3種 又は1種の蓋を使用することができます。 なお、当製品は販売していない地域がありますので、ご用命の際は お問い合わせください。 【特長】 ■内幅300~500mmまで対応 ■落ちふた式U形側溝蓋3種又は1種の蓋を使用可能 ■「縦断用」と「横断用」をご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_02.png
  • image_03.png
  • image_04.png
  • image_05.png
  • image_06.png
  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ジャンボNS側溝『JNS』

工期短縮・省力化をめざして!経済性・施工性に優れた大型のNS側溝

『JNS』は、車輌の縦断を主とし、さまざま目的に使用できる 合理的で経済的な製品として開発された大型(ジャンボ)NS側溝です。 蓋掛部には、騒音防止のため成形時にゴム板を固定。 また側溝の高さは、従来の製品同様10cmキザミとして 排水勾配を自由に取ることができます。 【特長】 ■落蓋式で20トン車輌を想定した構造 ■通水断面は、垂直矩形断面 ■動水勾配を適切に設計可能 ■蓋掛けU形側溝に比べ、蓋の量が1/2のため騒音防止に ■本体蓋掛部にゴム板を埋設し、一層の騒音防止に ■蓋版には、インサートを埋設し、布設時を省力化 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 側溝・U字溝
  • 道路工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

MC型可変側溝 Wタイプ

内幅700~1 500mmまで対応!縦断用・横断用及び片土留用をご用意しています

『MC型可変側溝 Wタイプ』は、内幅700~1 500mmまで対応した ワイドタイプの製品です。 現場状況に合わせ、好適な水路勾配が設定可能。 また、現場条件に合わせて縦断用・横断用及び片土留用をご用意しています。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■内幅700~1 500mmまで対応したワイドタイプ ■現場状況に合わせ、好適な水路勾配が設定可能 ■現場条件に合わせ、縦断用・横断用及び片土留用をご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-06-22_09h26_51.png
  • 2022-06-22_09h27_10.png
  • 2022-06-22_09h27_13.png
  • 2022-06-22_09h27_21.png
  • 2022-06-22_09h27_27.png
  • 2022-06-22_09h27_32.png
  • 2022-06-22_09h27_41.png
  • 2022-06-22_09h27_47.png
  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

MU側溝

全面スリットにより集水性をアップ!自由勾配対応また現場対応しやすい側溝

『MU側溝』は、表面のスキッド仕上げで雨の日に自転車や歩行者でも 滑りにくく、安心・安全です。 切りかけにより歩車道境界線使用にも対応。 排水性舗装にも対応できます。 当側溝・マルチスリット側溝で自由自在な施工により工期を短縮します。 また、越流防止に全面グレーチンスリット(マルチ蓋)で対応可能です。 【特長】 ■表面のスキッド仕上げで雨の日に自転車や歩行者でも滑りにくい ■全面スリットにより集水性をアップ ■製品全幅最小を実現 ■切りかけにより歩車道境界線使用にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_05.jpg
  • image_06.jpg
  • image_07.jpg
  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンクリート側溝『SE側溝』

道路の安全と快適性を実現するSE側溝

甲蓋の騒音、埋め戻し後の沈下、既設水路との接続、路面雨水の集水性 等の問題点を一挙に解決し、経済的で多様化したのが『SE側溝』です。 弱い雨、少雨量時でも流速が速いためゴミがたまらず、蓋と本体が 一体型のため蓋の騒音もなく、つまずくこともありません。 また、垂直で直壁の為、転圧不足による舗装の沈下を防ぐとともに、 境界側の構造物との間に隙間を空けずに施工ができます。 【特長】 ■ファーストフラッシュを速やかに流す ■蓋がガタガタしない ■直壁構造で転圧不足になりにくい ■連続した詰まりなしのハの字スリット構造 ■ファインステップ特殊加工 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

排水性舗装対応埋設管渠型側溝 ツイン側溝

ツイン側溝は、排水能力が高く、道路面に露出しない埋設型側溝です。

【路肩スッキリ】 【自転車道、自転車レーン 対応】 ツイン側溝は、排水性舗装の表層直下に連続した導水溝と排水孔を備え、排水性舗装層内水を下方向へ排水することによって高い排水能力を持ちます。 また、車道端部に側溝上面が露出せず、舗装面が歩車道境界ブロックまで一様に連続します。

  • 排水・通気設備
  • 舗装資材
  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自由勾配側溝『MK可変側溝』

豊富なラインアップ!アート模様・騒音防止などの機能をもった側溝です

『MK可変側溝』は、表面のアート模様、騒音防止蓋、施工速度の向上と 3つの機能をもった自由勾配側溝です。 東北地方整備局発行の土木工事標準設計図集に準拠する形で製品寸法を設定。 VS側溝と同じ寸法なので、維持修繕工事などでコンクリート蓋を 交換する際、使用することが可能です。 また、縦断用、横断用製品以外にも1.5m、1m製品やプレキャスト集水桝、 基礎板など豊富な製品種類を取り揃え、お客様のニーズにお応えします。 【特長】 ■表面のアート模様 ■騒音防止蓋 ■横断対応製品 ■豊富な製品種類 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。

  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

道路用側溝『イージースリット側溝』

インバートコンクリートの付着性能強化!透水性舗装に対応できる道路用側溝

『イージースリット側溝』は、天端にスリット溝を付けた、上下分割式の 自由勾配側溝です。 通常の自由勾配側溝と違い、製品には底版があるため、基礎コンクリートが 不要になります。 ジョインスリットから内部に水を流入させることができ、透水性舗装にも 対応可能です。 【特長】 ■上下組み合わせ方式 ■基礎コンクリートが不要 ■インバートコンクリートの付着性能強化 ■透水性舗装対応 ■騒音が発生しない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

集水ポラコン側溝『FVPシリーズ』

【ぬかるみ対策】地中に浸透した雨水を側溝内に集水し、排水施設へと排水します。

『FVPシリーズ』は、重車両に対応した構造の集水ポラコン側溝です。 道路内や一般車両用・重車両用駐車場、建物周辺、グラウンド等 様々な場所で使用可能です。 300~1000mmまで100m毎の豊富なラインアップがあり、インバートコンクリートを 打設することで、可変勾配にも対応可能です。 降雨や表面水を蓋のスリット部分から集水するだけでなく、地中に浸透した 雨水を側面(ポラコン面)から側溝内に集水し、排水施設へと素早く排水します。 【特長】 ■重車両に対応した構造 ■可変勾配にも対応 ■豊富なラインアップ ■ぬかるみ防止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

MC型可変側溝 Fタイプ

落ちふた式U形側溝蓋1種の蓋を使用することができるフェンス建込型可変側溝!

『MC型可変側溝 Fタイプ』は、転落防護柵等のフェンスを取り付けられる フェンス建込型可変側溝です。 現場状況に合わせ好適な水路勾配が設定可能。 落ちふた式U形側溝蓋1種の蓋を使用することができます。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■転落防護柵等のフェンスを取り付けることが可能 ■現場状況に合わせ好適な水路勾配が設定可能 ■落ちふた式U形側溝蓋1種の蓋を使用することができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-06-22_09h41_27.png
  • 2022-06-22_09h41_31.png
  • 2022-06-22_09h41_39.png
  • 2022-06-22_09h41_42.png
  • 2022-06-22_09h41_45.png
  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スリット付自由勾配側溝『Cドレーン』

天端面に特殊な滑り止め模様(ノスキッド)を施工!底部はプレキャストとすることも可能です

『Cドレーン』は、水はけがよく、安全な15mm細目連続スリットが入った 自由勾配側溝です。 天端面に特殊な滑り止め模様(ノスキッド)を施し、歩行者・自転車・ バイクなどのスリップ転倒を防止し、突起形状の最適化により雨天夜間に おいてはドライバーの視認性が大幅に改善。 ノスキッドは、微小突起を高密度に配置しているため、歩行者・車椅子の 方も違和感なく通行できます。 【特長】 ■梁部分を最小化し、スリット部を最大限に設けているため、集水性に優れる ■歩行者・自転車・バイクなどのスリップ転倒を防止 ■雨天夜間においてはドライバーの視認性が大幅に改善 ■歩行者・ 車椅子の方も違和感なく通行できる ■蓋を用いないため、ガタツキ音が発生しない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝
  • 道路標識・道路付属物

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

U字側溝『箱型U字側溝集水タイプ』

防音・集排水・可変勾配に優れたU字側溝!

『箱型U字側溝集水タイプ』は、側溝と蓋のズレ止め部分を利用して、 蓋側面の切り欠きから路面水を側溝内に取り込むことが出来るU字側溝です。 路盤全体の舗装厚を一定にした状態で排水が可能。 また、蓋ズレが生じ難いためガタツキを最小限に抑えられるほか、側溝幅を コンパクトに設計しているため、道路幅を有効に活用できます。 【特長】 ■設計荷重縦断T-25対応 ■分散集水機能 ■コスト削減 ■防音機能 ■排水性舗装対応 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ボックス側溝『オールウェザー』

自転車道対応型としても使用可能!様々な舗装厚に対応可能なボックス型の側溝です

『オールウェザー』は、排水性舗装に対応して設けられる側面排水孔の数を 多くしているので、より均等かつ効率的に排水できるボックス側溝です。 側面排水孔の位置は、様々な舗装厚に対応可能。 低水量時の水の流れをスムーズにするために、管水路底部はR型をしており、 好天が続いても泥土の堆積が少なくてすみます。 また、滑り止め効果をより重視した「オールウェザーノンスリップタイプ」 や「オールウェザー 自転車道対応用 EJ」などもご用意しています。 【特長】 ■より均等かつ効率的に排水可能 ■側面排水孔の位置は、様々な舗装厚に対応可能 ■集水落下にすぐれ、乗入部分に水が溜まりにくい ■好天が続いても泥土の堆積が少なくてすむ ■エプロン幅80m/m、エプロン勾配2%と自転車道対応型としても使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝
  • 外構・舗装材 <総合>
  • 排水材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

横断側溝 騒音防止型『T-25』

横断側溝(24条)工事に好適!単純な構造なので特別な維持管理は必要ありません

『T-25』は、騒音防止型の横断側溝です。 並べられた1枚のふたは三角形で、それぞれの頂点に四角の脚を設け、 それぞれが受枠に指示される構造。即ち三脚の原理で自然のまま ガタツキが発生せず、騒音がまったくおきません。 また、ボルトなどの特別な固定装置はありませんので蓋を取り外し、溝内の 清掃が簡単にでき、単純な構造なので特別な維持管理も必要ありません。 【特長】 ■自然のままガタツキが発生せず、騒音がまったくおきない ■グレーチングの表面に滑り止めの突起を配置しているのですべらない ■ダクタイル鋳鉄型構造なので、浮き上がり、はね上りがおきない ■ボルトがないため清掃が簡単 ■横断側溝を使う事により短時間で道路を使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 側溝・U字溝

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リボーン側溝 「落ちふた式U型側溝防音タイプ」

うるさいガタゴト音を低減!車両通行時の騒音の発生を解消した側溝です。

リボーン側溝「落ちふた式U型側溝防音タイプ」は、騒音の発生する構造を分析し、蓋受部分をR(曲面)にすることで騒音を根本から防ぐことができるようになりました。 透水性舗装・路面沈下に対応する排水ドレンタイプ・雨水の流出抑制効果が得られる雨水貯留浸透タイプもあります。 さらに、RVS側溝の自由勾配側溝防音タイプもラインナップしております。 【特徴】 ○構造的要因(蓋受部を曲面)により、騒音が減少 ○騒音防止ゴム等を使用する必要がない ○蓋受け部が曲面のため、側溝清掃時にも異物がたまらない ○曲面のため、蓋の取り外しが容易 ○特殊な施工技術は必要ない 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 側溝・U字溝
  • ダム工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録