ポータブルポンプ/CBシリーズ
軽量で手軽に移送、耐蝕性抜群のポリプロピレン、ステンレスを用意。
あらゆる薬品に幅広く利用いただけます。 ムダを省いたコンパクトタイプなので軽量で取扱いが簡単です。 ポリプロピレンとステンレス製の2種、強酸・強アルカリから溶剤まで優れた耐蝕性です。 10000mpa・sまでの中粘度液用に対応可能です。(一部機種)
- 企業:東栄株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月22日~2025年11月18日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月22日~2025年11月18日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月22日~2025年11月18日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
931~945 件を表示 / 全 1863 件
軽量で手軽に移送、耐蝕性抜群のポリプロピレン、ステンレスを用意。
あらゆる薬品に幅広く利用いただけます。 ムダを省いたコンパクトタイプなので軽量で取扱いが簡単です。 ポリプロピレンとステンレス製の2種、強酸・強アルカリから溶剤まで優れた耐蝕性です。 10000mpa・sまでの中粘度液用に対応可能です。(一部機種)
低コスト・コンパクトな漕内型竪型耐蝕ポンプ
ポンプ部材質にポリプロピレンとPVdF2種類を用意しています。 高耐蝕・メンテナンスフリーです。
強力な吸引力と圧送能力、バルブのないシンプル構造
高粘度物・高濃度物・スラッジ・スラリー・化学薬品・固形物や繊維を含んだもの等に最適です。流動性があればほとんどの物質を自吸・圧送可能です。
大型チューブポンプの機能をベスト・コンパクト化
完全自吸の小容量型シリーズです。 ワンタッチにて分解組立が可能です。 完全自吸式(自吸能力7m)です。 運転中、停止中でも5%〜100%の範囲で流量調節が可能です。 定量移送、注入用に最適(特にスラリー液等)です。
オリオン機械/真空ポンプ。新開発高効率ロータを使用(非接触・ブレードレス)、先進性能を搭載したベーシックモデル。
■先進性能を搭載したベーシックモデル。 新開発高効率ロータ(非接触)を使用しているため、省エネルギーで真空を実現。もちろんオイルフリー。また、非接触による音質改善と静音性を達成。耳障りとなる低周波領域(主に300Hz以下)を大幅に低減しました。 ■新開発の高効率ロータ(非接触)は、デジタル解析技術により最適なロータ曲線を実現。 真空ポンプは特定の空間から空気をかき出して(移送して)真空を作ります。新開発の高効率ロータ構造は、シリンダと非接触でエネルギーロスが少なく、また、ポンプ内部でオイルを使わない為、クリーンエアーで経済的。さらに大幅なメンテナンス性向上が図られています。 ■高効率ツインロータにより少ない動力で大流量を実現。 非接触のオイルフリーポンプは余計な動力を必要としません。ベーン方式を圧倒する排気効率を実現。同じ動力で1.7倍の流量を発生します。 ■オーバーホールサイクルが格段に延長。 消耗品は摺動部のシール類のみとなり、ロングライフを実現しました。 ■PTFEシールの採用でドライ摺動を実現。 シール部の最適設計により、ポンプ室へのオイル侵入を遮断。
オリオン機械/真空ポンプ。到達圧力100Pa以下に対応。
■高真空、到達圧100Pa[abs] 以下。 大気圧から到達までのフルレンジを実現した高真空ポンプ。 ■コンパクト設計。 低床設計されたポンプは各種装置への組込みが可能。 ■オイルフリー。 排気がクリーンのため周囲をオイルで汚しません。 ■先進性能を搭載。 新開発高効率ロータ(非接触・ブレードレス)を使用しているため、省エネルギーで真空を実現。もちろんオイルフリー。また、非接触による音質改善と静音性を達成。 ■新開発の高効率ロータ(非接触)。 真空ポンプは特定の空間から空気をかき出して(移送して)真空を作ります。新開発の高効率ロータ構造は、シリンダと非接触でエネルギーロスが少なく、また、ポンプ内部でオイルを使わない為、クリーンエアーで経済的。さらに大幅なメンテナンス性向上が図られています。 ■高効率ツインロータにより少ない動力で大流量を実現。 非接触のオイルフリーポンプは余計な動力を必要としません。ベーン方式を圧倒する排気効率を実現。同じ動力で1.7倍の流量を発生します。 ■オーバーホールサイクルが格段に延長。 消耗品は摺動部のシール類のみとなり、ロングライフを実現しました。
グルンドフォスポンプ。切粉や切屑、研磨粒子を含む液体をフィルターユニットへと効率良く移送します。
■切粉や切屑、研磨粒子を含む液体をフィルターユニットへと効率良く移送します。 ■最大10mmまでの切粉を通過させるセミオープン型インペラにより、穴加工からフライス、研削まで、さまざまな加工プロセスで発生するダーティー液に対応が可能。 ■流量特性の異なる9タイプ、上吸込みと下吸込みの2タイプをご用意。 ■タンクの上に設置し、ポンプ部は搬送液に浸漬させて使用します。 ■メカニカルシャフトシールやその他の消耗部品が無くメンテナンスフリーのポンプです。
欧米・アジアを中心に年間25万台もの販売実績。スケールメリットでコストを大幅に抑えたサイドチャネルブロワ。
グリンコブロワ(GREENCO)は、年間25万台もの販売実績によるスケールメリットでコストが大幅に抑えられているのが最大の特長です。 コスト面のメリットに加えて、製品のカギとなるベアリングは日本製ベアリングを使用。インペラやケーシングにアルミダイキャストを採用し、軽量ながら高い強度と耐久性も実現しています。 高圧力・大風量、多彩なバリエーションで様々な用途や各メーカーからの置き換えに対応します。
真空ポンプメーカ初のインバータ搭載パッケージ型真空ポンプ
・オーバーホールサイクル 30,000時間(KCE310F-V/VH、KCE620F-V/VH) ・KCE-F-VHタイプは「到達連続運転」可能 ・真空設備の集約化(セントラルバキュームシステム)に対応 ・ベーシックモデルから更なる省エネを実現させたインバータモデル ・モジュール化による設置性向上と省スペース化 ・インテリジェントタッチパネル + マルチインフォメーションLEDで簡単操作と視認性を向上
水冷式で実現した静音・大流量モデル
・モータ出力11/22kW ・設計排気量595/1190㎥/hの大流量 ・静音化を実現、運転音70/73dB ・最大10台までの台数制御に対応※ ※別途、アクセサリー(別売品)の台数制御盤EMBが必要です。 ・ベーシックモデルから更なる省エネを実現させたインバータモデル ・当社初の水冷モデル ・インテリジェントタッチパネル + マルチインフォメーションLEDで簡単操作と視認性を向上
水200Lを約2分でスピード吸入・吐出する産業用ドラムポンプ!
『ブローバックドラム』は、お手持ちの鋼製ドラム缶(JIS)の給油口に セットするだけで使用できる産業用ドラムポンプです。 簡単かつ素早く、ドラム缶にある液体を出したりドラム缶内に液体を 吸引したりする作業が可能です。 また内部に回転体がないため、摩耗等によるトラブルの心配がありません。 【特長】 ■スピード吸入/スピード吐出(水200Lを約2分) ■1馬力のコンプレッサーでOK ■吸・吐の切り換えワンタッチ<QTO型> ■豊富な品揃え ■二重の安全対策(減圧弁と安全弁のWチェック)<QTO型、TO型> ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
安全弁を取付けることで安全面にも配慮した産業用ドラムポンプ!
『ブローバックドラム TO-A』は、圧縮空気を利用して吐出の作業が 簡単かつ素早く行えるガンノズル付き産業用ドラムポンプです。 お手持ちの鋼製ドラム缶(JIS)の給油口にセットするだけで使用可能。 従来のノズル&ボールバルブに代えてホースの先端に「ガンノズル」を 取付けることで、吐出作業時のON/OFFが素早く行えます。 【特長】 ■摩耗などによる故障の心配なし ■豊富なラインアップ ■安全面への配慮も万全 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
高温下(約200℃)の環境下でも使用ができるエグザイアー(R)シリーズの空気増幅器!
『スーパーエアーワイプ』は、内径の隙間より中心に向かい 全方位(360 度)から均一で静かな吐出エアーを造り出すことができる エグザイアー(R)シリーズの空気増幅器です。 各種パイプ・ケーブル・ホース等の水切りや乾燥、クリーニング、 冷却などへの用途に適しています。 【特長】 ■静かで効率の良い吐出エアー ■全方位から均一な吐出エアー ■高温下(200℃)での使用が可能 ■メンテナンスフリー ■ワークの脱着が容易 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
流量多段形真空ノズル選択可!供給側、真空側の継手の脱着が容易なコンバム!
『SC3コンバム』は、真空機器をはじめ、空気圧機器や電子機器の 製造販売を行っている妙徳のコンバムです。 流量多段形真空ノズルの選択ができます。 破壊エアを無駄なく真空破壊に使用出来る封止弁を搭載し、自己保持機能 付き電磁弁の搭載も可能です。 さらに、供給側、真空側の継手の脱着が容易です。 【特長】 ■流量多段形真空ノズル選択可 ■フィルタ、センサの有無による組合せ自由に設定 ■破壊エアを無駄なく真空破壊に使用出来る封止弁を搭載 ■自己保持機能付き電磁弁搭載可能 ■省エネ機能付きセンサとの組合せで大幅に空気消費量の削減が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。