ポンプ(水 吸い上げ) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

ポンプの製品一覧

16~18 件を表示 / 全 18 件

表示件数

流量計一体型 オートストップガン付 電動式ドラムポンプ/TDP1

節油対策の必需品!満タンストップ機能付 電動式ドラムポンプ

測る・止めるはスタンダード! 使用量の管理で経費削減! 《TDP1シリーズ(灯油・軽油用)》 TDP1K24-ATN(灯油・軽油用/本体側TB-K24-FM付) TDP1-ATNK24(灯油・軽油用/ノズル側TB-K24-FM付) TDP1M33-ATN(灯油・軽油用/本体側MK33-25D付) TDP1-ATN(灯油・軽油用) ◎流量計一体型 TDP1K24-ATN、TDP1-ATNK24、TDP1M33-ATNの流量計付3タイプを用途によって選べます。 流量計なしタイプもあり、リーズナブルに灯油ドラムポンプを活用できます。 ◎電動式・灯油・軽油用でオートストップガンが初設定 液体の満タン時に吐出を自動でストップ! 吹きこぼしを防ぐことができます。 ◎液体管理の改善 流量計付のため一目で流量が分かり、無駄がなくなり経費削減につながります。 ◎連続運転可能 電動100Vで連続運転可能のためどこでも使用可能できます。作業効率も上がります。

  • ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高粘度液の移送ならモーノポンプ ※高粘度液の移送動画あり

高粘度液対応のモーノポンプなら、水状の液体から高粘度液まで無脈動・定量移送が可能!詳しくは動画で

水状の液体から、高粘度液や流動性の乏しい液体、固形物を含む液体までさまざまな液体を移送できるモーノポンプ。 食品・電機などの業界から、上下水道などの環境分野まで、さまざまな業界・用途に対応し、多く用いられています。 回転容積式 一軸偏心ねじポンプに分類されるポンプで、無脈動・定量移送が可能です。 【モーノポンプの5つの特長】 ・無脈動・定量移送を実現します。 ・高粘度液をはじめ、さまざまな液体を、傷めずに移送できます。 ・高粘度液をも吸い込む高い吸込能力を発揮します。 ・正逆運転が可能です。 ・吐出量を自在に制御できます。 ※水であれば、8.5m下から吸い上げることができます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Simerics MP+を用いた渦巻きポンプのシミュレーション

流体解析の事例である渦巻きポンプ(遠心ポンプ)のシミュレーションをご紹介

製品開発期間の短縮や試作コストの削減、実験による測定が難しい詳細なデータを得られるCFD。この記事では、Simerics社製のCAE/CFDソフトを用いて、製品開発へお役立ていただける適用事例をご紹介します。 遠心力を利用して液体を吸い上げる渦巻ポンプは、上下水道の送水や灌漑用、また一般的な工業用まで幅広く利用されています。 設計する上で重要な課題として、遠心力で揚液を押し出すという原理上、キャビテーションが発生しやすいことが挙げられます。これを抑制してポンプ効率と耐久性を高めるために、日々研究開発が行われています。 しかし、それを行う上で渦巻ポンプの試作と実験に多くのコストと時間を費やす必要があります。 Simerics社製のCFDなら複数のキャビテーションモデルを使用でき、またエロージョン予測まで可能であるため、正確で物理的に有意義なシミュレーションが行えます! これにより大幅な工数とコストの低減が期待できます! Simerics社製のCFDソフトを使用するべき理由はまだまだたくさんあります。その続きは下記リンクよりご覧いただくか、いつでもお気軽にご連絡ください!

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録