サクラ(西南カバ)120 デラックス 無塗装 フローリング
ほんのり淡い赤みが柔らかな温もりある空間を造る
サクラ材はカバ材と同じカバノキ科広葉樹です。淡く赤みがかっていて、木目がやさしい無垢材です。 無塗装なのでお好みの塗装が施せる無垢フローリングです。
- 企業:プレイリーホームズ株式会社
- 価格:1万円 ~ 10万円
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
61~75 件を表示 / 全 219 件
ほんのり淡い赤みが柔らかな温もりある空間を造る
サクラ材はカバ材と同じカバノキ科広葉樹です。淡く赤みがかっていて、木目がやさしい無垢材です。 無塗装なのでお好みの塗装が施せる無垢フローリングです。
こだわりのマット加工を施した低温床暖推奨のフローリングをご紹介! 人気のオーク/タモ/チークをラインナップ!
ニッシンイクスが取り扱う、低温床暖推奨フローリング 『オーク/タモ/チーク』をご紹介します。 表層にはスタンダードグレードの単板を使用し、節や白太など、木本来の 力強さを感じることのできる「オーク」をはじめ、流れるような美しい木目を感じられる「タモ」、使い込むことほどに色彩の経年変化を 楽しむことができる「チーク」をラインナップ。 当社では、多種多様な天然木を取り扱っておりますので、 ご用命の際はお気軽にご相談ください。 【ラインナップ】 ■複合オーク125幅 UVマット塗装 ・樹種:オーク ・仕上げ:UV塗装 ・厚み12mm(表層単板2mm)/幅125mm/長さ1212mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
190mmの幅広1枚単板を使用! 無垢本来が持つ重厚感と高級感を演出する複合フローリング
複合フローリング「キュービートSVN」は、3mmの挽板単板を採用。 広葉樹ではスタンダードなナラ材(2グレード)と人気のウォルナットをラインナップしております。 無塗装、節有のリアルグレードでは、表面加工や塗装などお好みの仕上げに対応可能。 【特長】 ○ソード加工 ○F☆☆☆☆ ○JAS認定番号/JPIC-FL66 MALQ/F07-LF/007 GPC-JAS-0161 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
日本では昔から親しまれている桐。やわらかな肌ざわりと和の雰囲気になごむ。
12シリーズは12mm厚の無垢フローリングのラインナップです。 桐は日本では古くから家具材、箱材として親しまれています。また吸湿性に優れるため、建築資材として押入れ・クローゼットの内側によく使用されます。とても柔らかくさわり心地の良さが魅力です。 無塗装なのでお好みの塗装が施せる無垢フローリングです。
年月とともに磨かれ深みを増す、はっきりした美しい木目
クリははっきりした美しい木目を持つ木です。狂いが少なく耐久性も高いので、土台や家具、鉄道の枕木などに使用されてきました。合わせて使える玄関框もご用意しています。 メンテナンスしやすいウレタン塗装の無垢フローリングです。
年月とともに磨かれ深みを増す、はっきりした美しい木目
クリははっきりした美しい木目を持つ木です。狂いが少なく耐久性も高いので、土台や家具、鉄道の枕木などに使用されてきました。若干の葉節(ごく小さい節)が含まれます。合わせて使える玄関框もご用意しています。 無塗装なのでお好みの塗装が施せる無垢フローリングです。
さわやかな明るさが空間を広く感じさせる
カバ材は白系で木目がおとなしく適度な硬さがあります。スタンダードグレードはかすりが入ります。自然のミネラル成分が黒い線になって現れるもので、カバの特徴です。また、合わせて使える玄関框もご用意しています。 無塗装なのでお好みの塗装が施せる無垢フローリングです。
色の濃淡が表情豊かな空間を演出する
カバ材は白系で木目がおとなしく適度な硬さがあります。キャラクターグレードは色差やかすり、若干の小節が入ります。心材が含まれることで出る色の濃淡が一層表情豊かに演出します。また、合わせて使える玄関框もご用意しています。 無塗装なのでお好みの塗装が施せる無垢フローリングです。
年月とともに磨かれ深みを増す、はっきりした美しい木目
クリははっきりした美しい木目を持つ木です。狂いが少なく耐久性も高いので、土台や家具、鉄道の枕木などに使用されてきました。若干の葉節(ごく小さい節)が含まれます。合わせて使える玄関框もご用意しています。 無塗装なのでお好みの塗装が施せる無垢フローリングです。
使い方次第でミッドセンチュリーやフレンチ、カフェスタイルなど異なった空間を演出します。
≪ワイルドヒッコリー≫は、3つの異なる幅の組合せで構成されたフローリングです。表面はダメージ加工を施しているため、まるで何年も使い込んだようなヴィンテージ感が漂い、主張し過ぎることなく空間のアクセントになります。 アメリカを代表する樹種ヒッコリーの特長である、色の濃淡や入り皮やかすりが、空間をより一層際立たせてくれます。 土足での使用も可能ですので、パブリックスペースからカフェ空間まで、国やジャンルにとらわれず、インスパイアされたライフスタイルに合わせてご使用いただけます。 ★幅のサイズは3種類 57・83・125mmの3つの異なる組合せです。長さは400~1200mmの乱尺タイプです。
素材がおりなす個性的な空間。
カバ材は白系で木目がおとなしく適度な硬さがあります。ラスティックグレードは節、色差や髄心などが入ります。心材が含まれることで色の濃淡が出て、節がアクセントになることで一層個性的な表情を演出します。また、合わせて使える玄関框もご用意しています。 無塗装なのでお好みの塗装が施せる無垢フローリングです。
オークの温もりのある木目と色合い、ナチュラルな空間を演出するフローリング
オーク材は硬くて木目がはっきりした高級感ある無垢材です。とてもポピュラーで、フローリングの他にも家具、またウィスキーの熟成樽などにも使われる人気のある無垢材です。オーク材は柾目に虎斑(とらふ)が見られます。合わせて使える玄関框もご用意しています。 無塗装なのでお好みの塗装が施せる無垢フローリングです。
経年変化により濃く深みのある色合いへと変化し、艶と風合いが増す
無塗装なのでお好みの塗装を施せる。材質は狂いが少なく加工しやすいため高級家具にも用いられる。木目の表情はやさしくく、経年変化により濃く深みのある色合いへと変化し、艶と風合いが増すのが特徴。フルーツのアメリカンチェリーが実る木。
年月とともに磨かれ深みを増す、はっきりした美しい木目
クリははっきりした美しい木目を持つ木です。狂いが少なく耐久性も高いので、土台や家具、鉄道の枕木などに使用されてきました。若干の葉節(ごく小さい節)が含まれます。合わせて使える玄関框もご用意しています。 メンテナンスしやすいウレタン塗装の無垢フローリングです。
節も木目も豪快で、幅の広さが素材の良さを際立る
グランデシリーズは、厚みもあり幅も広く、より素材の価値が高まる無垢フローリングです。 オーク材は灰褐色で、柾目に虎斑(とらふ)という模様が見られることが特徴です。節や色差が含まれることで、より無垢らしい魅力を感じられます。合わせて使える玄関框もご用意しています。 無塗装なのでお好みの塗装が施せるフローリングです。