結束バンド『オートクレーブ対応インシュロック』インシュロック
オートクレーブ滅菌・γ線滅菌に使用可能なインシュロックタイ(結束バンド)です。
オートクレーブ滅菌で、1000回以上*使用することが可能! *:弊社基準の試験条件により算定
- Company:ヘラマンタイトン株式会社
- Price:応相談
91~105 item / All 124 items
オートクレーブ滅菌・γ線滅菌に使用可能なインシュロックタイ(結束バンド)です。
オートクレーブ滅菌で、1000回以上*使用することが可能! *:弊社基準の試験条件により算定
超薄型ヘッドで省スペース結束!用途の広がる全長200mmタイプのインシュロックタイ(結束バンド)です。
結束バンド『ローヘッドタイ』は当社従来品よりも ヘッド部の高さを約50%も低減し、省スペースでワイヤーハーネス結束が行えます。 また、ヘッド部の出っ張りが邪魔にならず、複数のハーネス束をまとめる際にも、周辺への干渉を防止できます。 そして今回、お客様からのご要望にお応えし、 「全長200mm・結束径φ50mm」の長尺タイプ(標準・耐熱・耐候・難燃グレード)が新登場しました! タイの切り残しの出にくい、独自のヘッド構造で周辺の電線被覆や作業者への傷付きを防止する安全設計である点も大きな特長です。(特許出願中) 【特長】 ■低く丸みのある滑らかなヘッドデザイン ■ワイヤーハーネス全体の径のコンパクト化に貢献 ■ハロゲンフリー、RoHS指令適合 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
柔らかくて使いやすく、仮止め用インシュロックタイ(結束バンド)です。
●大きなヘッドと、動かしやすい爪で取り付け、取り外しが簡単です。 ●強度に優れているため、ぶら下げて結束しても滑り落ちたり緩むことなく、しっかりと保持することができます。 ●柔軟性があるため、被結束物にぴったりとフィットし、丸いエッジと滑らかなストラップのため、被結束物を傷つけません。 ※本製品は仮止め用のため、長期間にわたり強い負荷が掛かる用途での使用は避けてください。 ※日光や水、油、薬品の影響がある場所での使用は避けてください。
簡単施工で作業性が高く、部品点数の削減にも貢献する配線固定具です。
コネクタの溝にはめて、差し込むだけの簡単固定!
幅広いサイズのPF管を簡単・確実に固定できるインシュロックタイ(結束バンド)です。
●各種電路支持金具で多く採用されているφ14mm穴に対応しているため、様々な金具に使用可能です。 ●穴に差し込むだけの簡単固定で、ネジ・ボルト止めが不要です。 ●横ズレ防止のリブ付きで、PF管をしっかりと固定することが可能です。 ●PF管呼び径16、22、28の幅広いPF管サイズに対応します。
ラックの棚板に機器やケーブルをしっかり固定!
ラック棚板用固定具(RSM16)、バックルグリップ(BGR-B-W16)を使用し、通信機器やケーブルを固定できるキットです。 ※詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問合せください。
コンクリートの壁面や床、サイディングボードなどに、下穴を開けて指で押し込むだけで簡単に固定できる、配線固定具です。
■下穴を開けて指で押し込むだけで、コンクリートの壁面や床、サイディングボードなどにしっかりと固定することができます*。返しがついているため、強固に固定することが可能です。 *:石膏ボードには使用できません。 ■幅12.7mm までのインシュロックタイ、エンドレスタイを併用することが可能です。 ■ズレ防止のリブが付いているため、PF管をしっかりと固定することができます。 【適用材】 ・コンクリート ・サイディングボード
溶接作業なしに簡単に取り付けられ、電線支えの軽量化、作業工数・部品点数の削減に効果的な配線固定具です。
■プラスチック製のため、従来の金属製の電線支え具よりも大幅に軽量化することができます。 ■電線束の径に合わせた部品の用意が不要で、電線支え具または電線束にゴム板やビニールテープを巻く必要がなく、部品点数の削減に貢献します。 ■リベット止め、ビス止めの両方に対応しています。 ■L 字型ケーブルサポートは、2 点止めで固定後の回転やズレを防止します。また、金属製の L 字ブラケットでは難しい並行配線が可能で、ノイズ対策としてスペースを空けて並行配線ができます。 ※詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問合せください。
難燃性に優れたインシュロック固定アクセサリです。
●プラスチック材料の燃焼性試験で、厳しい難燃基準の自己消火性が求められる、UL94V-0規格認定品です。 ●アンカーマウント、ナイロンクリップ、タイマウントの3製品をラインアップ。使用環境に合わせて選択が可能です。 ●アンカーマウントとタイマウントは、インシュロックタイと併用して配線を固定するアクセサリです。 ●ナイロンクリップは、結束バンドを使用せずに、素早く簡単に配線を固定できます。
パネルの取付穴に差し込んだ後でも引き抜き(リリース)が可能なプッシュマウントタイです。
●パネルや筐体の取付穴に差し込んだ後でも引き抜き(リリース)が可能なプッシュマウントタイです。 ●従来品よりもパネル裏の出代を低減しました。 ●リリースレバーと矢じり部を一体化したことで取付穴への差し込み時、リリース時の作業性が向上しました。
1つの取付穴で配線を平行に固定することが可能な配線固定具
●1つの取付穴で二系統の配線を固定することが可能な、配線固定具です。 ●ファーツリーマウントタイプのため、貫通穴やメネジ(タップ穴)に簡単に取り付けができます。 ●ビス止めが不要なため、部品点数・工数削減に貢献します。 ●上下いずれの方向からも、インシュロックタイを挿入できるため作業性に優れています。
インシュロック製品で農作業の省力化・効率化を実現
植物由来の生分解性プラスチックを使用し、循環型社会の形成に貢献する地球環境に配慮した結束バンド「生分解性インシュロック」をはじめとする、農業関連の様々な現場でご使用いただける結束・識別ソリューション製品をダイジェストカタログとしてまとめました。 ■ビニールハウスの設営・補強、屋外での配線結束などに使用できる結束バンド「ガルバロック」 ■湿度の高いビニールハウスや温室内での配線の絶縁防水・防湿防塵に使用できる解体可能な絶縁防水レジン「レリジェル」 ■作物の名前や収穫時期などの識別ができるラベル「TABTAGラベル」など、 各種ニーズに応じた製品をお選びいただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
リリースレバー付きで簡単に再結束が可能なφ7.0mm穴用のプッシュマウントタイ
●リリースレバー付きで簡単に再結束が可能なため、補修やメンテナンスが必要な部位にお使いいただけます。 ●ヘッド部の角部分が面取りされているため、配線の接触疲労を軽減します。 ●取付穴位置の真上を外して固定されるオフセットタイプです。
屋外で使用可能なマウントベース
■ステンレススティール SUS304のベースに耐候性能を有する両面テープを使用しているため、屋内外で使用可能です。 ■φ5.0mmの穴を2つ備えているため、シールで貼り付けた後に木ネジやM4ビスでより強固に固定することが可能です。 ■ステンレススティール、亜鉛メッキ鋼板、アルミニウム板、アクリル板、サイディングボードなど様々な被着体に貼り付けが可能です。
繰り返し何度も使える結束バンドのリピートタイプについてコラムでご紹介
結束バンドはケーブルをまとめたりするのに便利な配線材料です。 ただ、結束バンドは1度結束してしまうと取り外しができない 難点なところがあります。 そのため、まとめるケーブルを追加したい際は、ニッパなどの刃物を使用して 1度結束したバンドを切断することが必要。 繰り返し使える結束バンドがあればいいと思う方も多いかと思われます。 当記事は、繰り返し何度も使える結束バンドのリピートタイプについてご紹介します。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。