ステンレス防水平面スイングハンドル SAB152~153
ステンレス製で耐蝕性に優れています。
確実なボタンプッシュ操作でレバーを引き上げます。 左右兼用設計(左右の変更は止め金と調整座金を裏返して下さい)。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社ホシモト
- 価格:~ 1万円
16~20 件を表示 / 全 20 件
ステンレス製で耐蝕性に優れています。
確実なボタンプッシュ操作でレバーを引き上げます。 左右兼用設計(左右の変更は止め金と調整座金を裏返して下さい)。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
取り付け面から止め金までの奥行きが12.5の超薄型タイプ
本体裏面のリブ・パッキン等、防水仕様となっています。 左右兼用設計(左右の変更は止め金と調整座金を裏返します)。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【ハンドルの選定知識】H500キーなど独自の個別規格キーで防犯性を向上
広く普及している業界標準の200番キーは、異種異形のキーを複数管理 する手間が省ける等の保全面での効果がある一方、防犯面において個別管理 するには不向きです。 業界標準の200番キーは統一された規格性を持つキーですが、 互換性を必要としない筐体の場合は、SC2000キーをはじめとする独自の 個別規格キーを用いることによって防犯性の効果が向上できます。 【特長】 ■独自の個別規格キーで防犯性を向上 ■他のキ―との互換性がなくなる ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
【ハンドルの選定知識】防眩効果のサチライトクロムめっき等表面処理の使い分け
筺体・盤用のハンドルの金属表面処理の代表例として、クロムめっき処理が 広く普及していますが、屋外での太陽光、屋内での照明などによる反射率 (光反射性)が大きいのが問題となっています。 サチライトクロムめっき処理を採用することで防眩効果を発揮します。 筺体の表面塗装は一般に防食の効果として施されますが、 塗装タイプのハンドルの採用は美観の効果にも繋がります。 【特長】 ■筐体の設置環境に応じて表面処理を使い分け ■防眩効果にはサチライトクロムめっき処理 ■美観効果には塗装タイプのハンドルが最適 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
確実なボタンプッシュ操作で、レバーを引き上げます。取付穴寸法別に4種類取り揃えております。
○左右兼用設計(左右の変更は止め金と調整座金を裏返してください) ○本体裏面のリブ・パッキン等、防水使用となっています。 ○表面処理はサチライトクロムメッキとクロムめっき、黒塗装の3種類があります。ご注文の際はご指定下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。