トランシーバ×STJグループ(株式会社サンテレコムジャパン、株式会社STJレンテック) - メーカー・企業と製品の一覧

トランシーバの製品一覧

16~21 件を表示 / 全 21 件

表示件数

特定小電力トランシーバー『IC-4120/IC-4120BT』

選べるカラー・多彩機能付き!免許・資格不要で誰でも使える特定小電力トランシーバー

『IC-4120/IC-4120BT』は、免許・資格不要の誰でも使用可能な特定小電力トランシーバーです。 水の飛沫に対する防水機能だけでなく、防塵や砂などから防護機能も 備えているため屋外や水を使う場所でも安心して使用可能。 購入してすぐに使えるので手軽なコミュニケーションツールとなっています。 【特長】 ■屋上での仕事やレジャーでも安心して使用できる防塵・防水機能付き ■一時音量切り替え機能 ■単3形アルカリ乾電池3本で約80時間の長時間運用が可能 ■ワンタッチで通話相手を選べるサブチャンネルPTT機能 ■クラス最高レベルの音声出力400mW以上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無線機/トランシーバーとは?特徴などから分かりやすく解説

多数の人への通信や情報の連携に好適!両者の違いや利点をご紹介

「無線機」とは、無線通信を行うための機器のことで、その機能により、 受信機と送信機に分類され、受信・送信双方が可能なものを 「トランシーバー」と呼びます。 日本の電波法では、受信のみを目的とするものを含まないと定義されており (第二条第五号但し書き)、テレビやラジオは無線機の定義から除外。 一般的に無線機という言葉がそのままトランシーバーの意味で 使用されています。 利点はなんといっても1対多の通信ができることで、ボタン一つで一斉発信が できるため、情報の連携に好適です。 【特長】 ■機能により、受信機と送信機に分類 ■1対多の通信が可能 ■ボタン一つで一斉発信ができる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『無料デモ実施中』携帯型デジタル簡易無線機・トランシーバー

2023年の改正よる増波・チャンネル数増加の対応機種を紹介。増波の解説資料も進呈中

当社は、2023年に発表された「デジタル簡易無線局の増波」に対応した 『携帯型デジタルトランシーバー』を取り揃えています。 場所・時間帯による混信リスクを軽減できるため、 不感地帯の解消や通信音質の改善などにより安定した通信を実現可能です。 ニーズに沿った無線機の提案だけでなく、現地調査や、 免許状・登録状の申請代行にも対応いたします。お気軽にお申し付けください。 【製品ラインアップ】 <iCOM「IC-D70 PLUS」「IC-D70BT PLUS」> ■通話内容を確認できる録音機能を搭載 ■中継局エリアの自動チャンネル切替に対応 <KENWOOD「TPZ-D563BTE」「TPZ-D563E」> ■簡単な登録をすれば資格なしで利用可能 ■騒音に強い「はっきり聞取りモード」搭載 <八重洲無線「SR730」「SR740」> ■大容量バッテリーで最大約16時間の運用が可能 ■マルチチャンネル待ち受け機能搭載 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

IP無線機・IPトランシーバー『IP510H』

デュアルSIMで冗長性を確保!同時通話・多重通話・割り込み通話に対応

『IP510H』は、業界最小クラスのコンパクトサイズでタフなボディの IP無線機・IPトランシーバーです。 ケーブルレスでの運用にも対応。ケーブルの引っ掛かりなどの有線ケーブルの 煩わしさから解放され、操作性・機動力が向上します。 また、充電端子には、汎用性の高いUSB Type-Cを採用。災害時や急な バッテリー切れの時も安心です。 【特長】 ■LTE回線と無線LAN環境下でつかえるハイブリッドタイプのIPトランシーバー ■デュアルSIMで冗長性を確保 ■Bluetooth機能を搭載 ■同時通話・多重通話・割り込み通話に対応 ■充電端子にUSB Type-Cを採用 ■高いセキュリティ規格、WPA3対応のネットワーク環境に接続可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

災害時の連絡手段・BCP対策に無線機・トランシーバーがおすすめ!

携帯電話より安定した通信、一斉通信などのメリットを分かりやすくご紹介

地震や豪雨、竜巻など、未曽有の大災害が頻発する昨今。災害大国の 日本において、BCP対策(事業継続計画)は欠かせないです。 こちらの記事では、BCP対策における無線機・トランシーバーのおすすめ ポイントを解説します。携帯電話より安定した通信、一斉通信などのメリットを 分かりやすくご紹介します。 さらに、用途に合わせたオススメ機種もピックアップ。災害時・BCP対策に 無線機・トランシーバーを導入し、万全の備えを整えましょう。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

トランシーバー(無線機・インカム)の使い方と話し方のコツ

単なる通信手段だけでなく、チームワークやコミュニケーションを強化するツールとして重要な役割を果たします!

トランシーバー(無線機・インカム)は、建設現場やイベント会場など、 様々な場面で活躍する便利なコミュニケーションツールです。 この記事では、トランシーバー(無線機・インカム)を使用する前に 知っておきたい知識、基本的な使い方、使用例、話し方のコツなどに ついて紹介します。 ぜひ、本記事を参考にトランシーバーをより効果的に活用し、より快適な コミュニケーション環境を実現してください。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無線機・トランシーバー・インカム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録