アクリル系耐熱ポリイミド基材両面テープ 「278」
耐熱ポリイミドフィルムの両面に耐熱性に優れたアクリル粘着剤を塗布した高耐熱両面粘接着テープです。
【特徴】 ・耐熱性、電気絶縁性、耐薬品性、耐候性に優れています。 ・使用雰囲気250℃まで。 ・耐熱アクリル系粘着剤のため高温下でも安定した粘着特性を維持します。 ・高温下での部材部品固定に最適です。
更新日: 集計期間:2025年04月09日~2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
136~150 件を表示 / 全 236 件
耐熱ポリイミドフィルムの両面に耐熱性に優れたアクリル粘着剤を塗布した高耐熱両面粘接着テープです。
【特徴】 ・耐熱性、電気絶縁性、耐薬品性、耐候性に優れています。 ・使用雰囲気250℃まで。 ・耐熱アクリル系粘着剤のため高温下でも安定した粘着特性を維持します。 ・高温下での部材部品固定に最適です。
防水層・舗装となじみの良いアスファルトシート・サンドイッチ構造
タフシャット導水テープは、道路橋の舗装体を透過した雨水が、防水層上に滞水し、舗装の剥離減少を発生させ、ポットホールや破壊の原因にならないよう排水促進させる為の導水テープです。
ウィング車ボディ天井部のセンターシートをテープで貼って簡単補修!
長年、繰り返し開閉していたセンターシートが劣化でお困りの方に、 ウィング車ボディ天井部のセンターシートに貼って 補修できるテープをご紹介します。 芯材はポリエステル基布、 表面は塩ビ樹脂加工を施したセンターシート用の補修テープです。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
在庫限りの売切り特価!お探しの商品があれば大変お得に購入できるかも
弊社で取扱いしている一部のOPPテープ、両面テープ、フィラメントテープを 在庫限りの売り切り特価で販売します。 商品に関するお問合せやサンプル依頼などお気軽にお問合せ下さい。
「両面・片面アクリルテープ」と「両面ブチルテープ」をラインアップしました
当製品の「両面・片面アクリル」は、テープの手切れ性も良く 施工性が高い製品です。アクリルテープは、低温時の初期接着力が 高く、冬季においても安定した性能です。 主に、サッシや水切りとの接合部等での防水施工で使用可能です。 「両面ブチルテープ」は、凹凸部分への追従性が高く、サッシフィンや ビス頭におけるテープの浮きが少ないため、高い防水性を発揮します。 【下記の製品にご利用いただけます】 ■タイベックシルバー ■タイベック、ハウスラップ ■タイベック、ドレインラップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
外装用 低極性樹脂向け プライマーレス アクリルフォームテープ
ACXplusプライマーレス両面変性タイプは、両面に低極性材料用粘着剤が塗布された、 外装部品用のアクリルフォームテープです。 PP等の低極性樹脂や難接着クリアコートに対して、プライマー塗布の工程が不要です。 衝撃や荷重に強いフォーム基材を使用しているため、強度が必要となる大型外装樹脂部品の永久固定に適しています。 詳しくはお問い合わせ、または以下のPDFカタログをダウンロードしてください。 ↓ ↓ ↓ ↓
吸着力の強い丸形のネオジム磁石に両面テープと滑り止めゴムをセットにした商品です。
磁石に両面テープを貼れば接着することなく使用することが可能です。滑り止めゴムを貼ることでキズ防止効果、また滑り落ちづらくなります。
ガラスや樹脂に対して優れた耐アウトガス性を持ち、気泡のない光学接着が可能です。
tesa 880xxシリーズは、基材レスの光学透明粘着剤(OCA)です。 車載部品との貼り合わせが可能な感圧タイプ(粘着テー プ)です。 耐黄変性に優れるため経年劣化が起きにくく、数年が経過した後も新品のような外観を保つことができます。 【製品の特徴】 ・高い透過率と低いヘイズを有する ・耐アウトガス性に優れる ・高い耐環境性と耐候性、耐黄変性を示す ・ITOによる耐食性に優れる ※詳細はカタログをご覧いただくかお気軽にお問い合わせください。
ダブルPETセパレータータイプのポリイミドフィルム両面粘着テープなどをラインアップ
当社では『粘着テープ製品』を取扱っております。 ダブルPETセパレータータイプの、オカモト ポリイミドフィルム両面粘着 テープ No.1030Wは、打抜き加工性良好。 接着強度、耐久性、耐候性に優れる、オカモト 不織布両面粘着テープ No.6730などをラインアップしています。 【特長】 <オカモト ポリイミドフィルム両面粘着テープ No.1030W> ■ダブル PET セパレータータイプ ■打抜き加工性良好 ■耐熱性に優れる ■再剥離性良好 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
雨もり防止!防水には、ピタッと貼るだけ粘着ゴム防水テープ
粘着ゴム防水テープ マノールラバーテープはピタッと貼るだけで、誰にでも簡単に、雨もりを防止することができます。ラバーテープを必要箇所廻りに処理することで、完全にしかも手軽に雨もり事故を防ぐことができます。施工が簡単で複雑な形状にも良くなじみ、耐久性が良く、優れた防水機能を有します。住宅の防水、補強増張り、金属の防食に最適です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
平面用で、通行量の多い所や、使用条件の厳しいところにおすすめ!
セーフティ・ウォーク『タイプB』は、一般平面用の高耐久タイプの、すべり 止めテープです。 裏紙を剥がして貼るだけの簡単な作業で、すべりの事故防止に効果的です。 水や油がかかってもその効果は変わりません。 『タイプB』は、通行量の多いスロープ・階段、車輌・航空機・建設機械 などのステップにおすすめです。 【特長】 ■屋内外に ■平面用・エキストラ ■一般平面用の高耐久タイプ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
平面・室内軽歩行用。遊戯施設、アスレチックマシーンなどに
セーフティ・ウォーク『タイプC』は、主に室内用の、遊戯施設、アスレチック マシーンなどに適した、すべり止めテープです。 裏紙を剥がして貼るだけの簡単な作業で、すべりの事故防止に効果的です。 水や油がかかってもその効果は変わりません。 『タイプC』は、素足での歩行面、緩衝用途としてもお使いいただけます。 【特長】 ■屋内向け ■平面・室内軽歩行用 ■素足での歩行面・緩衝用途にも ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
優れた経時安定性!裏面チッピングやチップ飛びを抑止します
『エレグリップテープ(ダイシングテープ)』は、半導体・電子部品・ 光学部品製造におけるダイシング工程においてワークを固定する時に使用され、 チップの多様化、高品質化に伴い、高い技術が求められるテープです。 また、シリコンやガリ砒素などの半導体(化合物半導体)や 封止パッケージ基板、セラミックス、ガラス、水晶など、 多種多様なワークに、幅広い用途で使用されています。 【特長】 ■経時安定性に優れる(Tシリーズ) ■優れた粘着性(追従性) ■EMC(エポキシモールドコンパウンド)などの難接着ワークにも対応 ■エキスパンド性に優れ、ピックアップが容易 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
優れた絶縁性と防水性を両立!ポリイソブチレン成分の絶縁防水テープ
『No.72』は、完全な防水性能を求める箇所への施工に適した自己融着テープです。 伸びが良く、電気特性にも優れており、高い引張強度を有します。 ケーブルシース損傷の補修や、中低圧架空電線接続部の絶縁、保護、防水に好適。 レジン注入接続材のケース及び周辺のシース損傷個所補修にもお使いいただけます。 【特長】 ■ポリイソブチレン成分の絶縁防水テープ ■自己融着性 ■優れた絶縁性と防水性を両立させたテープ ■高い引張強度を有する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
建築・施工に欠かせない高性能製品。耐久性を必要とする場所で優れた機能を発揮
古藤工業株式会社では、両面の『防水気密テープ』を取り扱っております。 優れた粘着力を備え、高い気密性を発揮。 建築用途から太陽光パネルまで、幅広い用途に使用されています。 サッシ周りや屋根の防水・補修など、屋内外でお使いいただけます。 また、個装単位でのご注文・発送も承っておりますので、ご相談ください。 【特長】 ■天候・温度の変化にも強く、耐久性が高い ■優れた防水効果を発揮 ■外気の侵入を防ぐ高い気密性を持ち、屋内外で使用可能 ■粗面の接着にも対応 ■独自開発で多様な需要にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。