※在庫限定品※【大理石調タイル】プレビュー(屋内床・屋内外壁)
シンプルにもゴージャスにも演出できる、大理石を表現したシリーズ
大理石の様々なパターン、色合いを優美に表現した「プレビュー」。 代表的な大理石の色合いをラインアップ、シンプルにもゴージャスにも空間を仕立てることができるシリーズです。
- 企業:リビエラ株式会社
- 価格:応相談
31~45 件を表示 / 全 94 件
シンプルにもゴージャスにも演出できる、大理石を表現したシリーズ
大理石の様々なパターン、色合いを優美に表現した「プレビュー」。 代表的な大理石の色合いをラインアップ、シンプルにもゴージャスにも空間を仕立てることができるシリーズです。
組み合わせ次第でエレガントにもポップにも仕上がる個性派タイル
クラシックな六角形の形状と、モダンなグラフィック・色合いを組み合わせた「パプリカ」。 落ち着いたモノクロの色合いと、鮮やかなブルー・レッド・イエローの色合いを選ぶことができ、空間をエレガントにもポップにも仕上げることができる個性的なタイルです。
北欧の美しい自然から強いインスピレーションを受けた木目調タイル「ネイティブ」。
柔らかな色合いの中に乾燥した木材特有の陰影や脈を表現しており、屋内・屋外のあらゆる空間で人々を迎え入れてくれます。
タイル本来の機能性を重視し、その機能を際立たせるシンプルさを追求したデザイン
シンプルさを追求した「ゼロ」。 タイル本来の機能性を重視し、その機能を際立たせる抑えたデザインが特長。 洗練されたイタリアのモダンテイストが、空間をより一層気品のあるものにしてくれます。
ポップでにぎやかな空間にも、シックで重厚感ある空間にも、変幻自在なデザインタイル
円、楕円、四角、三角。幾何学模様が厚く盛られた釉薬で表現。 ボディが白なら明るくポップに、黒なら落ち着いたシックな雰囲気に。 色を組み合わせて自分の好きなようにアレンジもできます。 磁器質タイルなので、内床使用可能です。釉薬が削れることもありません。
経年変化で味の出たレンガの風合いを表現したタイル
ロンドンの古い街並みをイメージしてデザインされたこのタイルは、経年変化で味の出たレンガの風合いをよく表現しています。懐かしさを感じさせる色合いと風合いが、空間に落ち着きをもたらします。 小さ目めの長方形サイズはデザイン張りに適しており、また屋外床使用も可能で外構のアクセントとして活用できます。
空間をモダンな印象する、厚みの異なる凹凸タイル
タイルのエッジが描く輪郭にフォーカスしたシリーズ「スカイライン」。 厚みの異なるタイルをランダムに張ることで、自由にその凹凸をデザインすることができます。 立体感の出る意匠とシンプルな色合いは、空間をモダンな印象にします。
施工箇所にとらわれず、使いやすい天然石調タイル
柔らかな色合いのライムストーンがデザインソースである「ジェルストーン」。 天然石の持つ美しさと力強さを表現しています。 ベルベットのようなスムースな仕上げの内用と凹凸のある表面仕上げの外用をラインアップ、様々なシーンで活躍できるシリーズです。
コンクリートの質感を繊細に表現したタイル
古代ローマで使用されていたローマン・コンクリートは、砂利・石灰・川砂が原料とされています。 「マスタープラン」はそれら素材をデザインの源とし、コンクリートの新たな美を提案しています。 絵画の技法である“キアロスクーロ(明暗法)”を用い、繊細な素材の質感を立体的に表現しています。
くすんだ金属を表現したサブウェイタイルで、遊び心のある空間を。
経年変化した鉄板から着想を得た「メタルポリターナ」。クラシックな形状のサブウェイタイルに、ホワイトやグレー、ブラックというベーシックな色と、それとは対照的な藍色のインディゴ、深い緑のビリジアンという目を引く色をのせました。「レミー」シリーズと色合わせができており、床・壁で統一した仕上げや色合いの空間を構成することもできます。
モダンなテイストで屋内外のあらゆる空間にマッチ
シンプルな石の斑模様をイメージした「グラニートエボ」。 空間の背景・脇役となり、どんなテイストにも合う使いやすい色展開になっています。 屋内・屋外のシリーズを揃えていますので、リビングからテラスまでの空間をつなげることもできます。
割り肌をイメージしたボーダータイル
割り肌をイメージしたボーダータイル。 「ラフ」は厚みの異なるボーダーをミックスすることで、深い陰影と重圧感を出すことができます。
イタリアの大理石であるパリッサンドロがモチーフ
イタリアの大理石であるパリッサンドロがモチーフのシリーズ。 波打つ脈目、様々な色が層となる仕上がりで優美な大理石として知られています。 石を細割にして積み重ねたかのような表現であり、表面の凹凸は壁面を立体的に見せる効果もあります。
あらゆる空間に馴染む、石の流れ目模様
控えめな石の流れ目が特長の「ケイ・ロック」。 上品で落ち着いた雰囲気とグレーを中心としたスタンダードな色展開であるこのタイルは、 あらゆる空間に馴染む使いやすさが特長です。
表面の凹凸が壁面を立体的に見せ、視線の集まるフォーカルポイントのアクセントとして最適なタイル
繊細な脈模様のある大理石を積み重ねたかのような「ウォール マルミ」。 主張し過ぎない白の中の黒い脈・黒の中の白い脈は、空間をより洗練したものにしてくれます。 表面の凹凸が壁面を立体的に見せ、視線の集まるフォーカルポイントのアクセントとして最適なタイルです。