固定式ストレーナー(バケット式ストレーナー)
固定式ストレーナー(バケット式ストレーナー)
固定式ストレーナーB型はバケット型ストレーナーです。 キニー・オートストレーナーのバイパス用(予備)に最適です。 特長:(1)ろ過面積が広い、(2)シンプルなのでローコスト、(3)バケット式なので掃除が簡単
- 企業:清本鉄工株式会社 水・環境事業部(旧清本キニー株式会社)
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
61~75 件を表示 / 全 112 件
固定式ストレーナー(バケット式ストレーナー)
固定式ストレーナーB型はバケット型ストレーナーです。 キニー・オートストレーナーのバイパス用(予備)に最適です。 特長:(1)ろ過面積が広い、(2)シンプルなのでローコスト、(3)バケット式なので掃除が簡単
最小限なサイズでありながら必要な開口面積を確保したバランスにより、小さいサイズのドレンにジャストフィットします。
【ダモ改修ストレーナの特徴】 <アルミダイカスト製ストレーナ> ■ダイカストにて成形後、化成処理を施しアクリルの焼付塗装済み ■耐食性の向上 ■塗装下地としての密着性向上 ■アルミダイカストの成形性を活かしたシンプル且つ意匠性に優れたデザイン 改修ストレーナは改修ドレンのサイズに合わせて設計したので好みに合わせて使用頂けます。 バネ脚部はSUS304製で自由自在に曲げて形を作り配管に合わせることができます。
凸型形状により上部にゴミが留まりにくい形状にしました。目立ちにくいデザインでありながら余裕ある開口面積を実現させました。
【ダモ改修ストレーナの特徴】 <アルミダイカスト製ストレーナ> ■ダイカストにて成形後、化成処理を施しアクリルの焼付塗装済み ■耐食性の向上 ■塗装下地としての密着性向上 ■アルミダイカストの成形性を活かしたシンプル且つ意匠性に優れたデザイン 【ダモ改修ストレーナタテ型Mの特徴】 凸型形状により上部にゴミが留まりにくい形状。 スッキリとして目立ちにくいデザインでありながら余裕ある開口面積を実現。 ダモ改修ストレーナは改修ドレンのサイズに合わせて設計したので好みに合わせて使用頂けます。 バネ脚部はSUS304製で自由自在に曲げて形を作り配管に合わせることができます。
扱いやすい改修ストレーナのバネ足を強化!コストパフォーマンスに優れたタテ型耐風圧ストレーナ登場!
■従来の『ダモ改修ストレーナ』の固定用の板バネ足の仕様変更を施し、固定力を強くしました。 ■板バネ足の厚みを2倍にし、大口径用は+100mm長さを延長しております。 ■板バネ足には予め曲げ加工を施している為、排水口に挿入しやすくなっています。 ■『ダモ飛散防止改修ストレーナシリーズ』よりも取り付けがしやすく、安価な価格設定となっております。
扱いやすい改修ストレーナのバネ足を強化!コストパフォーマンスに優れたヨコ型耐風圧ストレーナ登場!
■従来の『ダモ改修ストレーナ』の固定用の板バネ足の仕様変更を施し、固定力を強くしました。 ■板バネ足の厚みを2倍にし、大口径用は+100mm長さを延長しております。 ■板バネ足には予め曲げ加工を施している為、排水口に挿入しやすくなっています。 ■ヨコ型でも取り付けがしやすく、安価な価格設定となっております。
機能美・経済性を「かたち」に。【ストレーナー U型ストレーナー】
ストレーナーは、パイプラインの各系統において配管中の異物混入を防ぎ、各機器類への障害を未然に防止する製品です。 U型ストレーナーはY型ストレーナーより濾過面積が大きく、スクリーンが取っ手付きで簡単交換、高メッシュ対応可能なバケットタイプです。 【特長】 ○豊富なラインナップ ○外網パンチング・メッシュの異なるものも制作 ○ボルテッドボンネット式 ○ワンタッチ式 ○鋼版製 ↓↓↓詳しくはお問合せください。↓↓↓
エレメントで補足したSSを排出、洗浄できる!洗浄方法は二次流体による逆洗式です
『ST型』は、ラインの流れを中断することなく、エレメントで補足した SSを排出、洗浄できる自動ストレーナです。 洗浄方法は二次流体による逆洗式。SSが増加するに伴い、エレメントの 通過抵抗が上昇し、エレメントの逆洗を開始します。 【特長】 ■洗浄方法は二次流体による逆洗式 ■ラインの流れを中断することなく、エレメントで補足した SSを排出、洗浄できる ■SSが増加するに伴い、エレメントの通過抵抗が上昇し、 エレメントの逆洗を開始 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ポンプやノズルの前に設置をされる鋼板製T型・Y型ストレーナのご紹介です!
当社が取り扱っている『鋼板製T型ストレーナ/鋼板製Y型ストレーナ』 についてご紹介します。 「鋼板製T型ストレーナ」は、配管の曲がり部分に設置することで余分な 配管や手間をなくすことが可能。 「鋼板製Y型ストレーナ」は、ポンプやノズルの前に設置をされ、 省スペースでの設置ができます。 【特長】 <鋼板製T型ストレーナ> ■ポンプやノズルの前に設置をされる ■配管の曲がり部分に設置することで余分な配管や手間をなくすことが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
本体を床面と設置することで安定させることが可能!清掃頻度を減らすことができます
当社が取り扱っている『単式バケットストレーナ』についてご紹介します。 本体を床面と設置することで安定させることが可能。 ポンプやノズルの前に設置されます。 「UC型ストレーナ (水系)」と「SO型ストレーナ (油系)」があり、 Y型やT型に比べ多くのごみを濾すことができるので清掃頻度を減らせます。 【特長】 ■ポンプやノズルの前に設置される ■本体を床面と設置させることで安定させられる ■Y型やT型に比べ多くのごみを濾すことが可能で清掃頻度を 減らすことができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
形状的にバランスが取りやすいので、大型のものに適します!
バケット形ストレーナは、主として水平配管内に設置されます。 本体内にエレメントがあり、上部カバーを開放し、抜出しできるため、捕捉されたスラッジ(夾雑物)は、そのまま外部へ取り出されます。 B1-3は、18”(450A)以上の比較的、粗いろ過に適します。 高さ制限がある屋内用に採用して頂いております。 エレメント形状を半円形(カマボコ形)とし、B1形に対し高さを抑えた構造です。 【特長】 ■水平配管内に設置可能 ■バランスが取りやすい形状なので大型に好適 ■高さ制限がある屋内用に対応可能 B2タイプは、B1タイプと同様、主として水平配管内に設置されます。 また、形状的にバランスが取りやすいので、大型のものに適します。 B1タイプに対して細かいろ過に適します。 本体構造は、オフセットタイプで、入口中心線に対し出口中心線は若干、下方へ取付きます。 【特長】 ■オフセットタイプ ■細かいろ過に好適 ■形状的にバランスが取りやすいので、大型のものに好適
プラント建設時の配管フラッシング洗浄時に用い、終了後は取り外します!
主にフラッシング用に採用して頂いております。 配管のフランジ間に取付、フラッシング後に取外します。 また、Fはフラット形状、Cは円錐形状、Dは円錐の先端を切った形状 ( 同じ長さのC形に対し、ろ過面積を大きくとったタイプです )です。 【特長】 ■強度アップを図った強固、頑丈な製品 ■特殊素材の制作も可能
高級感漂うアルミダイカスト製で、耐蝕性・耐久性に優れています。
オーバーフロー管カバー&ストレーナー は、VP25、VP30、VP40、VP50の4種類のパイプに対応しています。材質はアルミダイカスト製で、耐蝕性・耐久性に優れています。色はライトグレー(LG)と、ネイビー(NG)の2色をご用意しています。取付けは、オーバーフロー管カバーの内側のシーリング溝にシーリングを入れ、外壁から出ているパイプに差し込んで下さい。カバーの廻りにはシーリングして下さい。必要に応じてビスにて固定、ストレーナーは、内側から取り付けてください。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
3本脚が本体をしっかり固定。オーバーフロー機能も備わっています。
調整ねじを締めつけることによって、3本脚がしっかりと開き、筒壁面を固定しますので、容易に外れるのを防ぎます。 また、オーバーフロー機能も備わっていますので、ストレーナー廻りにゴミが溜まって、水位がストレーナーの高さを超えるような場合でも、上部から排水します。
3本脚が本体をしっかり固定。
調整ねじを締めつけることによって、3本脚がしっかりと開き、筒壁面を固定しますので、容易に外れるのを防ぎます。
「既製メーカー品高額じゃないですか?」 当社ではコストを抑えた金網のみの張替えも可能です。
ストレーナーをお使いの時に困ったことはありませんか? メッシュを変えたいけど選択肢が少ない 金網の材質の変更をしたいけど選べない 接着剤も溶接も不可のラインだけど何か方法は? 既製品にない形状でも製作できる? 1個でも作ってもらえるの? コストダウンを検討したい 今使っているメッシュが分からない 当社では様々な要望をユーザー様よりお声を頂き対応してきました。 ・溶接各種(スポット、ハンダ、シーム、アルゴン、プラズマ) ・マイクロスコープでメッシュを正確判定 ・コストダウン提案(破損部のみの補修可能) ・1個からの製作可能 ストレーナーの実績では他社に負けません。 濾過やゴミ取り用途での御問合せ気軽にご相談下さい。