シート(階段) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

シートの製品一覧

16~24 件を表示 / 全 24 件

表示件数

防滑対策!床面サイン『グリップシート』

思いがけない転倒を防止!文字やイラストも入って、注意喚起を実現!

『グリップシート』は、雨や雪でも滑りにくい優れた防滑性能を発揮します。 耐候性ポリウレタンにバックプリントの高い耐久性と専用アルミ粘着シートの 組み合わせによる優れた追従性と捲れ難さを実現。 石・タイル・アスファルト・コンクリート等どのような床材でも貼り付ける ことが可能です。 【特長】 ■優れた滑り抵抗 ■多彩な表現で見やすい ■高い耐久性・耐候性 ■どこでも敷設が可能 ■汚れ防止コーティング ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 保安用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【床の防滑・安全対策に】防滑対策ガイドBOOK※資料進呈中

『防滑対策ガイドブック』進呈中!濡れた床や階段を降りようとして、滑ってヒヤッとした!そんな経験ありませんか?

当資料は、防滑対策について紹介しているガイドブックです。 ご存知でしたか? 平成29年人口動態統計では。交通事故の死亡者が約5000人に対し、 転倒・転落・墜落事故での死亡者は約9600人を超えています。 また、個人の不注意という意識よりも、施設管理上に責任があったとされるケースも増えています。 本資料には床面の滑りに対する対処法を記載しています。 また、弊社が取り扱う滑止めシート「あすはる」の活用事例や、 「5つの特長」を記載した必見の資料となっております。 滑りやすいな、危ないなと分かっている箇所があれば、「有効な防滑対策」を 施すようにしてください。 大事故に繋がる前に、もう一度防滑対策を考えなおしてみませんか。 【掲載内容】 ■5つの特長 ■あすはる 屋内用 ■あすはる 屋外用 ■クリーン・ポリカラー ■高機能タイプ ■各所導入事例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 道路工事
  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装
  • その他の土工事・地業・外部床

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『建設仮設資材総合カタログ』

安心・安全な現場作りに役立つ製品を多数掲載した総合カタログ進呈中!

『建設仮設資材総合カタログ』は建設仮設資材のレンタル・販売を行っている明治商工株式会社の総合カタログです。 作業現場を安全に保ち、工事現場の美観維持に効果的な「防炎メッシュシート」をはじめ、 「安全ネット」や「親綱」など現場の要望に基づいた、幅広いラインアップを掲載しています。 【掲載内容】 ■シート類 ■養生ネット ■親綱関連資材 ■昇降用資材 ■鉄骨建方資材 ■ゲート類 ■関連商品 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。​ 当社からのご連絡、ご訪問を希望の方は、下記お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

  • 防音パネル
  • 足場・支保材
  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『Pri Fino』(プリフィーノ) 

新しいテクノロジーを ー基材レスUV転写プリントという選択ー

プリフィーノはメディアシートによく使用される アクリル・塩ビ・アルミ などの基材を使用せず 粘着層に直接印刷 することで従来のフロアサイン等 ではなかった薄さを実現しました。 非常に薄いプリフィーノは、つなぎ合わせても目立たないため 巨大なフロアサインも可能です。 粘着層に直接印刷されたプリフィーノは、下地に印刷箇所のみが転写 されるのでカッティング作業無しで抜きのデザインや文字も表現可能。 新しい印刷技術で グッズ から フロアサイン まで ❜❜できなかった❜❜ ことを ❜❜できる❜❜ に。

  • 装飾・演出用品
  • 外構・舗装材 <総合>
  • その他床材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】鶴屋百貨店様

EV各階壁面、エスカレーター壁面、New-S館店舗入り口、階段室壁面への施工事例!

当社で取り扱う『3D WALLISE』をご活用いただいた実例をご紹介します。 デザイン形状はオリジナル、表層選択フィルムはサンゲツ リアテックフィルム TC-8490/TC-8466/RW-8002を採用しました。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■デザイン形状:鶴屋百貨店オリジナル ■表層選択フィルム:サンゲツ リアテックフィルムTC-8490/TC-8466/RW-8002 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • パネル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】コルゲートの搬入がむずかしい治山工事の水路工

軽量(約9kg)で材料はシートとリングアンカーの2つだけ!施工性に優れ流路工や集水桝にも使える汎用性の高い水で硬化する土木シート

治山工事の水路工で、コルゲートの搬入が難しい箇所がありました。そこで、軽量で施工性の優れる製品で水路工として用途のある水硬化性土木シート『硬化テキメン』を採用いただきました。 法面の植生マットはシカによる食害や踏み荒らし対策として、鹿止金網を併用したかまくらマット肥料袋です。 【事例概要】 ■工事名 :水源林基盤整備工事 ■施工場所:神奈川県 ■施工年月:2023年5月 ■数 量 :150m2 日本植生は、法枠から落石対策・植生マット/シート・河川護岸・公園/緑地・自然保護(30by30アライアンス参画)1つ一つの現場に寄り添うことを心がけています。 解決した課題やご要望がありましたら、当社へお気軽にお問い合わせください。 無料で現場調査・提案書の作成を行っております。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 硬化テキメン-2-2.JPG
  • 硬化テキメン-2-3.JPG
  • 硬化テキメン-2-4.JPG
  • リングアンカー.JPG
  • 硬化テキメン-0-1.JPG
  • 硬化テキメン-0-2.JPG
  • 側溝・U字溝
  • 法面保護材
  • 土のう

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】石垣(大谷石)の補修 100m2以下の小面積に対応

民有地の石垣の補修(モルタル吹付から変更)騒音対策・小面積・機械設置や資材置き場不要・軽量で施工しやすい・雑草対策(草刈)

大谷石の石垣の補修にご使用いただきました。 延長が長く、100m2以下の小面積工事のため、当初計画されていたモルタル吹付工ではなく硬化テキメンを採用いただきました シートの固定はコンクリートネイルを使用しています。 【事例概要】 ■工事名 :宅地石垣補修工事 ■施工場所:栃木県 ■施工年月:2023年8月 ■数 量 :100m2 日本植生は、法枠から落石対策・植生マット/シート・河川護岸・公園/緑地・自然保護(30by30アライアンス参画)1つ一つの現場に寄り添うことを心がけています。 解決した課題やご要望がありましたら、当社へお気軽にお問い合わせください。 無料で現場調査・提案書の作成を行っております。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 硬化テキメン-3-2.JPG
  • 硬化テキメン-3-4.JPG
  • 硬化テキメン-3-1.JPG
  • 硬化テキメン-0-1.JPG
  • 硬化テキメン-0-2.JPG
  • リングアンカー.JPG
  • 造園・植裁
  • 外構・舗装材 <総合>
  • 塀・門柱

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】緑地公園内の泥水対策を簡単に!長年の課題を解決!

「長年、泥水で悩んでいた現場でちょうど使えそう‼」から採用!白土のうの撤去は省いて簡単に対策完了!緑地公園の景観性まで向上!

『硬化テキメン』に行き着くまでは白土のうなどで水路を作り対策されていました。景観性への影響から新たに手を加えるとなると撤去が課題になります。 そこで、既存の水路の上に直接『硬化テキメン』を施工することで、産廃など発生することなく、簡単に対策しています。 緑地公園内で人目につきやすいことから、法面保護にも景観性に優れたヤシ繊維ネット(源五郎ネット)をご使用いただきました。 ヤシ繊維ネットなど景観性を大事にする製品ラインナップも豊富にご用意しています。 【事例概要】 ■工事名 :生田緑地公園施設補修工事 ■施工場所:神奈川県 ■施工年月:2022年5月 ■数 量 :120m2 日本植生は、法枠から落石対策・植生マット/シート・河川護岸・公園/緑地・自然保護(30by30アライアンス参画)1つ一つの現場に寄り添うことを心がけています。 解決したい課題やご要望がありましたら、当社へお気軽にお問い合わせください。 無料で現場調査・提案書の作成を行っております。  ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 硬化テキメン-4-2.JPG
  • 硬化テキメン-4-5.JPG
  • 硬化テキメン-4-3.JPG
  • 硬化テキメン-4-4.JPG
  • 硬化テキメン-0-1.JPG
  • 硬化テキメン-0-2.JPG
  • リングアンカー.JPG
  • 土のう
  • 側溝・U字溝
  • その他公園資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】軽量法枠の枠内に、モルタル吹付に変わる資材

急斜面の住宅裏。道幅が狭く、法枠内の補修や軽量法枠の枠内に施工。軽量で、防草目的のモルタル吹付の機械設置が不要!

雑草木の撤去後、既存の法枠内の補修と軽量法枠の枠内の防草等を目的としたモルタル吹付が発注されていました。 しかし、現場は住宅地で、道幅が狭く、モルタル吹付機の設置や資材の置き場、騒音などの課題があり、 モルタル吹付に変わる工法について発注者様(県)より問い合わせを受け、現場調査を実施しました。 調査の結果、軽量で施工が容易であること、資材の置き場がほとんど不要なこと、重機を使わないため大きな騒音が発生しないことなど から水硬化性土木シート『硬化テキメン』を提案し、ご採用いただきました。 【事例概要】 ■工事名 :防災メンテナンス(急傾斜)工事 ■施工場所:島根県 ■施工年月:2024年7月 ■数 量 :500m2 日本植生は、法枠から落石対策・植生マット/シート・河川護岸・公園/緑地・自然保護(30by30アライアンス参画)1つ一つの現場に寄り添うことを心がけています。 解決した課題やご要望がありましたら、当社へお気軽にお問い合わせください。 無料で現場調査・提案書の作成を行っております。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 硬化テキメン-1-2.JPG
  • 硬化テキメン-1-3.JPG
  • 硬化テキメン-1-4.JPG
  • 硬化テキメン-0-1.JPG
  • 硬化テキメン-0-2.JPG
  • リングアンカー.JPG
  • 造園・植裁
  • 側溝・U字溝
  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録