【maxell__K】極薄シリコーンゴムシート
軽薄短小化おまかせください! マクセルクレハの極薄シリコーンゴムシート。
単層タイプのシリコーンゴム厚みは100~200μmまで対応。PET基材一体タイプの基材厚みは50μmが標準ですが、各種厚みにも対応可能です。ゴム硬度は10~90まで対応可能。
- 企業:マクセルクレハ株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~45 件を表示 / 全 51 件
軽薄短小化おまかせください! マクセルクレハの極薄シリコーンゴムシート。
単層タイプのシリコーンゴム厚みは100~200μmまで対応。PET基材一体タイプの基材厚みは50μmが標準ですが、各種厚みにも対応可能です。ゴム硬度は10~90まで対応可能。
大きなスペースの床材として敷き作業の効率化を図ることができます。
従来ご提供してきたのゴムシートの幅は1,000mmと1,200mmでしたが、 今回1,500mと広幅のゴムシートの発売を開始しました。 これにより大口径の配管用パッキングや大型ガスケット等が継ぎ加工せずに 一体物として加工できるようになります。 また、機械加工の場合の取り数にも有効に対応できるものと考えています。 【取扱品目】 ■天然ゴム系ゴムシート ■クロロプレン系(CR)ゴムシート ■当社独自の特殊タイプの汎用ゴムシート(MSR) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
多様化する新しいニーズにお応えできるよう、様々な製品をご用意致しました!
当一覧表では、セキネシール工業が取り扱う製品を、特長や用途とともに ご紹介しています。 “シスコメタル”をはじめ、“ビーターシート”や“BSジョイントシート” など、多様化する新しいニーズにお応えできるよう、様々な製品をご用意。 また、当社では、リサイクル製品の開発にも取り組んでおり、現在製品 として販売致しております。ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【掲載内容】 ■種類 ■組成 ■特長 ■用途 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
建築用ゴム製品、一般工業用パッキン等、幅広い用途に使用できます。
『クロロプレンゴムシート(CR)』は、一般的な合成ゴムで、耐侯性、 耐熱性(約120度)、耐油性、耐薬品性等の性能をバランスよく備えています。 建築用ゴム製品、一般工業用パッキン等、幅広い用途に使用できます。 オーダーカット購入では、ご希望の寸法へのカット、ご希望の位置への 穴あけ(丸穴、角穴)ができます。 【特長】 ■硬度60 ■一般的な合成ゴム ■バランスのよい性能 ■ご希望の寸法へのカット、ご希望の位置への穴あけ(丸穴、角穴)に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ゴム・スポンジの通販サイト ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
一般ゴムシートや、耐油ゴムシート、非粘着複合シートなどをラインアップした「ゴムシート 製品カタログ」を進呈中!
『ゴムシート 製品カタログ』は、産業用ゴム製品で社会の発展に貢献する 東北ゴムのゴムシートを掲載した製品カタログです。 パッキンやガスケット、マット材などに利用する一般ゴムシートや 耐油ゴムシート、非粘着複合シートなどをラインアップしています。 目的の用途に合わせた、多様な製品からお選びいただけます。 【掲載内容】 ■合成ゴムシート ■非粘着複合シート(ネバラン/Z-1ライナー) ■マグネット付複合材(マグネット付Z-1ライナー) ■帯電防止用ゴムシート(エレリーク2) ■ゴム製スクリーンなど ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
熱水中でも浮き・剥がれが生じにくい!熱プレス、熱ラミネート等により圧着接合可能
『AHMS』は、接着材からのイオン性不純物の溶出が少なく発電効率を 低下させることのない燃料電池用耐水接着シートです。 PET、PPS、PENなど多種の樹脂に対して良好な接着性を示し、 特にMEAに使用されるフッ素系電解質膜との相性は抜群。 高接着性タイプの「AHMS14H1」と、低タックタイプの「AHMS15H1」を 取り扱っております。 【特長】 ■AHMS14H1 ・低温でも貼合が可能 ・耐熱性の低いフィルムの接着や短時間圧着に有利 ■AHMS15H1 ・接着材表面のベタつきが少ない ・高温熱プレス時に接着材のはみ出しが起きにくい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
伸び縮みするエラストマー素材は、軟らかいもの~硬いものまで、弾力性も様々!薄膜品から大型品までお客様のニーズに応じた製品をご提供
薄膜品の一例として、極薄シート製品がございます。 極薄シート製品は、厚さ50~300μmと薄く、その精度は±10%以内と高精度のシートです。 透明性のあるものや、導電性、表面に印刷特性を備えた製品、環境に配慮した製品などを取り揃えています。 大型品の一例として、マイニング製品がございます。 マイニング製品は、鉄鋼、鉱山、砕石現場での比較的大粒の粉体の破砕、分級(粒径篩分け)、 搬送装置(ホッパー、ベルトコンベアーなど)での騒音低減、メンテナンス作業低減、設備の早期破損低減に貢献します。 セメント、製紙、化学といった分野では主にmetsoベルトクリナーが使用されています。 【製品ラインナップ】 ■極薄シート製品:ガスケットシール材、フレキシブル印刷用EPDMシート、透明EPDMシート「EC‐40」 ■マイニング製品:metsoベルトクリーナー、クレパクト・クレグライド、クレラバーエレメント、ブルーライナー ※詳細はPDFをダウンロード頂くか直接お問い合わせください。
「食品、添加物等の規格基準」に適合したシリコーンスポンジシートをご紹介!
『E5/E10』は、高発泡(低硬度)のシリコーンスポンジシートです。 断熱性に優れており、非常にソフトで滑らかな感触。 圧縮の程度によりますが、一般的に-60~200℃まで使用可能です。 発泡倍率は、「E5」が約6~7倍、「E10」が約5倍です。 【特長】 ■断熱性に優れている ■非常にソフトで滑らかな感触 ■独立気泡 ■圧縮の程度によるが、一般的に-60~200℃まで使用可能 ■「食品、添加物等の規格基準」(厚生省告示第370号)に 適合する原材料である事を確認しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
石綿製品の代替に!科学的、機械的及び熱的特性を持つガスケット材料
★ノンアスベスト・ジョイントシート DONIFLEX G ●構造:アラミド繊維+グラファイト+NBR ●特性:耐熱性・耐薬品性に優れている。 ●厚さ(mm):0.8/1.0/1.5 ●シートサイズ(mm):1000×1500/1000×2000/1500×2000 ★ノンアスベスト・ジョイントシート グラファイト SL ●構造:グラファイト+SUS ●特性:耐熱性・耐薬品性・耐応力性・耐蒸気性に優れている。 ●厚さ(mm):0.5/0.8/1.0/1.5/2.0/3.0 ●シートサイズ(mm):1000×1000
4個の投入口!レイケムの自己制御ヒーティングケーブルの電源接続、直線接続、T型接続に使用できます
『JB-82』は、一般場所用の接続キットです。レイケムの自己制御 ヒーティングケーブルの電源接続、直線接続、T型接続に使用できます。 4個の投入口があるので、ヒーティングケーブル自身の接続は4本まで、 または電源供給線と3本までのヒーティングケーブルの接続可能。 ヒーティングケーブルとの接続にはC25-100またはC25-21を使用します。 【仕様(筐体)】 ■保護等級:IP66 ■投入口:4M20/25 ■暴露温度:-35℃~+115℃ ■本体:ガラス繊維入りポリカーボネイト(グレー) ■蓋:ポリカーボネイト(グレー) ■ガスケット蓋:ポリウレタン製 ■本体重量:約450g ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
6畳間より大きな超広幅ゴムシート!継ぎ目がないから耐久性良好!接着による貼り合わせ加工の手間を省きます。
『クレハスーパーワイド』は幅広ながら継ぎ目がなく、加工に適したゴムシートです。厚さも1~3mmまで選べ、幅は最大3m・長さは3mと6mをご用意。 継ぎ目がないことで耐久性にも優れ、建設・製造業問わず幅広い分野にご利用いただけます。材質はCR系、NBR系、EPDM系、シリコーンなど多種多様です。 【幅広い用途】 ■大型ガスケット・パッキング・シール材 ■土木・建築資材関連 ■建築・建材・住宅関連資材 ■プレスクッション材 ■コンベアベルト周辺資材 など ※お客様のご要望に合わせて製品設計を致します。お気軽にお問合せ下さい。
潤滑油、燃料をシールする箇所に!産業廃棄物が減り、産廃費用の削減が可能
『AF5400/AF5800』は、特殊耐熱繊維と無機質補強材及び 油膨潤性を有する合成ゴムと再生原料からなるシート状ガスケット材料です。 シートを打ち抜くときに出る中抜きや端材を回収し、それを(マテリアル) リサイクルした再生材料を使用。 「AF5400」は、油中において高い膨潤性を有している為、締付け力の減少や フランジの変形による面圧の低下を防止でき、「AF5800」は、特に 高面圧での応力緩和率が非常に低い特長を有します。 【特長】 ■ジョイントシートを使用している箇所に使用でき、コストダウンができる ■産業廃棄物が減り、産廃費用の削減ができる ■応力緩和率が低い ■油中において高い膨潤性を有している為、締付け力の減少やフランジの 変形による面圧の低下を防止できる(AF5400) ■特に高面圧での応力緩和率が非常に低い(AF5800) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
納期・品質・価格、確かな技術とアイディアでご要望にお応えいたします。
Oリングは二トリルゴム、シリコーンゴム、フッ素ゴム、テフロンなどを取り扱っております。二トリルゴムは耐油、耐摩耗性に優れ、安定した耐熱性を持っています。シリコーンゴムは耐熱・耐寒性に優れ、広い温度範囲で圧縮復元性に優れています。フッ素ゴムは最も優れた耐油、耐薬品、耐熱性を持ち、広範囲に使用でき、テフロンは耐熱、耐薬品性に優れています。ゴムシートはフッ素ゴムシート、シリコーンゴムシート、ウレタンゴムシートを扱っており、フッ素ゴムシートは耐熱・耐薬品・耐溶剤・耐油・耐オゾン・耐候性に優れ、シリコーンゴムシートは耐熱・絶縁抵抗・耐オゾン・耐候性に優れ、ウレタンゴムシートは対磨耗・耐油・耐オゾン性に優れ、強靭で硬く、しかも優れた弾性をもっています。 詳しくはお問い合わせ下さい。
RoHS2、2019年対応ゴムシートを他社に先駆けて量産を実施 !
当社は業界に先駆けて、2013年7月から禁止10物質対応ゴムシートとして CRゴムシート5材質、NBRゴムシート5材質、クレシード(耐候性NBR)1材質 EPDM1材質の合計12材質を販売しております。(軟質から硬質まで対応済) 通常のゴムシートで使われる特定フタル酸エステル類や塩ビを配合剤として使用していません。 REACH規則やRoHS2.0指令、国内メーカーのグリーン調達基準にも適合します。 【特長】 ●各種環境規制で指定されている、禁止物質・管理物質の含有ゼロ ●環境対応にも関わらず、性能はこれまでと同じ ●SOC4物質の分析データによるエビデンスの提出が可能 ※詳しくはカタログ「環境対応ゴムシート」をダウンロード、もしくはお問い合わせください。
CR、NBRの汎用グレード品やEPDMのN品もRoHS2対応!軟質から硬質の物まで規制をクリア※RoHS2資料と製品カタログ進呈
RoHS2指令において、2019年7月22日よりカテゴリ10,11の分野において10物質が禁止物質となり規制濃度(閾値)が設けられます。 当社は業界に先駆けて、2013年7月から禁止10物質対応ゴムシートとして CRゴムシート5材質、NBRゴムシート5材質、クレシード(耐候性NBR)1材質 EPDM1材質の合計12材質を販売しております。(軟質から硬質まで対応済) 通常のゴムシートで使われる特定フタル酸エステル類や塩ビを配合剤として使用していません。 REACH規則やRoHS2.0指令、国内メーカーのグリーン調達基準にも適合します。 【特長】 ●各種環境規制で指定されている、禁止物質・管理物質の含有ゼロ ●環境対応にも関わらず、性能はこれまでと同じ ●SOC4物質の分析データによるエビデンスの提出が可能 ※詳しくはカタログ「環境対応ゴムシート」をダウンロード、もしくはお問い合わせください。 ※カタログのPRTR法にも適合した製品 他のEPDMはRoHS2に適合しております。