サイディング材 - メーカー・企業と製品の一覧

サイディング材の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

秋田杉デッキ材・サイディング材『A-Cedar』

優れた耐久性と安全性。反り・歪み・割れも防止。優しい肌ざわりで、歩行感も良好

『A-Cedar』は“秋田杉”を使用したデッキ材・サイディング材です。 秋田杉の赤身部分に多く含まれる「タンニン」の殺菌力によって 高い防腐・防蟻効果を発揮。さらに耐久性にも優れています。 ソフトウッドで加工性に優れているほか、身が締まっているため 反り・歪み・割れなどの変形が少ないことも特長です。 【特長】 ■品質が均一で、安定性に優れる ■肌ざわりがよく、裸足で歩けるほどの快適性 ■時間の経過と共に、味わいのあるシルバーグレー色に変化 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 木材・木質系サイディング
  • ウッドデッキ(合成木材・樹脂)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サイディング材『飫肥杉(おびすぎ) OB3P/OB3P-B』

長期乾燥で耐候性成分を留め耐久性アップ。ラフ仕上げにより含んだ水分を素早く放出

サイディング材『飫肥杉 OB3P/OB3P-B』は、木材を長時間ゆっくりと乾燥させる「PAD乾燥」を採用することで、飫肥杉の耐候性成分の放出を防ぎ、耐腐食性を高めた厚さ18mmの外壁材です。 ジョイント部は、扱いやすく、木材の膨張・収縮にも強い形を追求。 降雨などで含んだ水分を早く放出できるラフ仕上げを採用しています。 OB3Pは、OB6Pのデザインバリエーションです。 働き幅123mmの中央に目地と同じサイズの飾り溝をつくることで、施工手間そのままに半分の幅であるように見せる製品です。 厚みやジョイント形状を含む仕様はOB6Pと統一のため、両者をミックスしたデザインも可能です。 【仕様(一部)】 働き幅:123mm 厚さ :18mm 長さ :3,900mm 加工 :表面粗仕上げ、本実加工 梱包 :6枚/束 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • OB3P_02.jpg
  • OB3P_03.jpg
  • OB3P_04.jpg
  • OB3P_6P 比較.png
  • 木材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サイディング材『飫肥杉(おびすぎ) OB6P/OB6P-B』

長期乾燥で耐候性成分を留め耐久性アップ。ラフ仕上げにより含んだ水分を素早く放出

サイディング材『飫肥杉 OB6P/OB6P-B』は、 木材を長時間ゆっくりと乾燥させる「PAD乾燥」を採用することで、 飫肥杉の耐候性成分の放出を防ぎ、耐腐食性を高めた厚さ18mmの外壁材です。 ジョイント部は、扱いやすく、木材の膨張・収縮にも強い形を追求。 降雨などで含んだ水分を早く放出できるラフ仕上げを採用しています。 軽微な欠点を含むものを選別し、「OB6P-B」として安価で提供可能です。 【仕様(一部)】 働き幅:123mm 厚さ :18mm 長さ :3,900mm 加工 :表面粗仕上げ、本実加工 梱包 :6枚/束 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • s1.jpg
  • s2.jpg
  • s3.jpg
  • s4.jpg
  • s5.jpg
  • s6.jpg
  • 木材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録