ケーブル(計装) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

ケーブルの製品一覧

16~17 件を表示 / 全 17 件

表示件数

フッ素樹脂多芯ケーブル

フッ素樹脂の優れた特性から、幅広い分野で使用可能な多芯ケーブル!

フッ素樹脂多芯ケーブル『ETFEETFER/FEPFEPR/PFAPFAR』は、高耐熱性、 耐薬品性、耐環境特性に優れたフッ素樹脂多芯ケーブルです。 その他、【補償導線+制御線+信号線+他】のような複合ケーブルのほか、 定格電圧300V以下の通信用・計装置用のケーブルであればUL規格品(FEPのみ) も製作可能です。 【特長(フッ素樹脂)】 ■樹脂系の材質では最高クラスの耐熱・耐寒性(-200~250℃)を有する ■IEC60332-1やJIS C 3005の燃焼試験をクリアする高難燃性 ■ほとんどの薬品に対して耐性がある ■ビニルやゴムケーブルに比べ仕上り外径が細く、省スペース化が可能 ■他の樹脂系ケーブルに比べて長寿命 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • メディア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

可動ケーブル:耐震ケーブルといえば『ロボトップ』!!

FA装置配線に汎用的に使用できる便利な電線ケーブルです!

導体の素線構成及び絶縁線心の配列を工夫し、電気用品安全法に基づく耐震性を備えています。 【特徴】 ・規格:UL AWM、c-UL、PSE ・特性:耐油、耐熱(UL105℃,PSE75℃)、弱耐震、難燃(VW-1) ・他社同様品と異なりY/G線が入っていないので、一般的な識別で結線可能 高価なロボットケーブルを使用するほど過酷に可動する訳ではないが、ソフトVCTでは役不足…。そんな部位の配線に最適です♪ 低速移動のベア内、振動モーター周辺の配線に2PNCTからグレードUP! 頻繁に場所移動させて使用する装置の電源ケーブルとして! 既存一般ケーブルに耐油/弱耐震性能を付加して、装置の信頼性向上に寄与します。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録