【ホワイトペーパー進呈】基礎編:アイトラッキング活用ガイド
<コラム>スムーズな技術・技能伝承、教育のために熟練者の「視線」を知る
●「技能伝承や教育に時間がかかる。」何か良い解決策はないだろうか? 製造やインフラ業界では、新人の加入や作業員の人事異動に伴って、技術・技能伝承や教育が必須となっています。 高い品質を保ちながら生産性を向上させていくためには、スピーディでスムーズな技能伝承や教育が不可欠です。 各社とも、手順書やマニュアルを整備しています。 さらに、熟練者の作業の様子を映した教育用のビデオなど、様々な工夫を凝らした教育用資料を作成して、教育に取り組んでいます。 ●熟練者の動きをまねるだけではない。熟練者の「視線」は技能の宝庫。 熟練者は作業中、どこを見て、どう動けば効率的なのかを経験的に知っています。 しかし、熟練者は、一連の作業を無意識に行っていることが多いため言語化が難しく、これがスムーズな技能伝承の障害となる場合があります。 そこで「視線計測」が効果を発揮します。「視線計測」をすることで、熟練者の「カン・コツ」を見える化して、技術教育の資料として活用することができます。 熟練者の無意識の視線は、まさに「技能の宝庫」なのです。
- Company:トビー・テクノロジー株式会社
- Price:応相談