アプリ(情報共有ツール) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

アプリの製品一覧

16~17 件を表示 / 全 17 件

表示件数

コンサルタントのため文書管理推進アプリ「リモート文書管理」

お客様に直接会わなくても文書管理コンサルティングを行うことができる、コンサルタントのためのアプリです。

長引く“コロナ禍”により、多くの会社がテレワークやリモートMTGへの移行を進めています。直接対話や客先オフィス巡回を繰り返すことで進める”従来型の文書管理コンサルティング”は様々なリスクを伴い、コンサルタントにはその対策が求められています。 『リモート文書管理』は、お客様に直接会わなくても文書管理コンサルティングを行うことができるコンサルタントのためのアプリです。 弊社は、設立時(1998年)より、お客様の文書管理に関わる課題に、お客様と一緒になって取り組み成果の見えるコンサルティングサービスを提供してきました。 近年、通信技術の発達や会議ツールの充実により、「直接会わずに」できる仕事の幅は日々増え続けています。 これらを活用することで従来型のヒアリングや現場調査などの業務をリモート化&アプリ化できないかと考えました。 長年のノウハウと新しい技術を融合し、コンサルタント、お客様両方の立場に立って考え抜いた「時代に合った文書管理コンサルティング」。それが、弊社の提唱する「リモート文書管理」です。 ITのチカラで文書管理コンサルティングにも「働き方改革」を起こしませんか?

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【KANNA導入事例】有限会社好建 様

KANNAなら社長の仕事を手放せる!現場仕事だけだった社員のポテンシャルが最大化!

有限会社好建様では、現場の各種図面・地図などはすべて紙に印刷しており 印刷する紙の枚数は大量、ファイリングも大変でした。 また、日々の積み重ねで膨大な時間を取られていたのが情報検索で、 見つけるまでかなりの時間がかかっていました。 そこで、施工管理アプリ『KANNNA』に情報を集約し、情報伝達は皆ラクに。 注意事項や現場調査情報、図面資料など当製品を開けばすぐに確認できます。 また、社員は全員職人で、今まで現場のことしか頼めていませんでしたが、 一人ひとりの業務の領域が広がりさらに個性が垣間見れるようになりました。 【導入する前の課題】 ■各個人がバラバラにメールやLINE、紙の資料で現場の情報を持っていて  共有が難しかった ■現場情報は紙で管理、使用していたため、情報を探すのに苦労していた ■社長自らが現場調査の写真撮影のためだけに往復1時間以上使っていた ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 工程管理システム
  • 工事・工程管理ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録